終活について考える!相続の準備で必要なこと!①

2022-08-11

終活

終活については、誰もが一度は考えたことがあると思います!ご自身が亡くなったあとに、相続の手続きで家族に苦労をさせたくないものですね。遺産をめぐって親族争いなど「大した遺産もない」、「まだ元気なので考える必要はない」と考えている方が多いと思われます、自宅のことやご自身の葬儀のことなど、一度家族と一緒に考えて、親族争いのないための準備は必要ではないでしょうか。ご自身が元気なうちに相続について考える事が必要かも知れません

1.相続対策について

なぜ相続で親族争いはあるのでしょうか。仲の良い家族でも故人が相続手続きをしていなかったために、相続での親族争いになるケースもあります。権利意識、平等意識の高まり、家族関係のコミュニケーション不足、もしくは幼いころからの背景などが影響していることもあるようです。

個人の幸せや利益を第一に考える方も多く、自らの老後生活に対する不安も増していることから、「貰えるものは貰っておきたい」という方もいらっしゃるようです。

基本的に法定相続分は平等です。しかしながらよく起こる事例として、近くにいる息子(娘)夫婦が親を最後まで世話して看取ったようなケースで、その他の兄弟姉妹が遺産分割で平等を主張した場合の対応です。おそらく最後までお世話した息子(娘)夫婦は不服でしょう。それも日頃コミュニケーション不足だと、いざ相続のときにコミュニケーション不足から難しいケースがあり、このような場合にご両親からの遺言書がないと、親族争いが終息とならないケースが多いようです。

<相続対策で争いのないための3ポイント>

相続争いがないために、意識しておきたいポイント!!

遺産分割について

相続手続について

相続税について

これから数回に分けて説明をさせて頂きますので、宜しくお願い致します。

高崎市で不動産売却をお考えの方、お悩みの方ハウスドゥ高崎倉賀野 合同会社未来ワークへお問い合わせください。親切・丁寧・スピードを持って対応させて頂きます。


ブログ一覧ページへもどる

まずはご相談ください!

0120-161-101

営業時間
10:00~18:00
定休日
水曜日

関連記事

不動産売却

相続

マンション購入・売却

不動産売却事例

売却査定

お問い合わせ